(街散歩)4-カワセミの飛び込み(連写撮影)

幸運に恵まれて、カワセミの飛び込みを連写撮影することができました。

私が橋の近くでゆったりと時間を過ごしていたとき、背後からカワセミの声が聞こえてきました。声のする方に向いて川を覗いてみると橋の近くの枝に、こちらを向いてカワセミが止まっていました。飛び込みを連写することができるかもしれないと思い、急いで橋の中央部に移動してファインダーを覗き、チャンスを待ちました。連写スピードは約5枚/秒です。シャッタースピードは1/2000秒に設定していました。以下の写真は16コマですのでわずか3秒間のできごとです。

(1)枝を離れるところは撮れていません。
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(14)
(15)
(16)

撮れていない飛び込み姿勢の0枚目を入れても17コマです。飛び込んで、獲物をキャッチして、水面に顔を出すのに約1秒、水面から飛び上がって、数十センチの高さまで上がってくるまでに約2秒、止まる枝を確認しながらスピードをおさえて着地するまでに約3秒です。ピントのあまい写真ですが、こんな恵まれた状況で撮れることはそうそう無いと思いましたので掲載することにしました。

再度同じようなチャンスがあるとしたら、シャッタースピードを1/4000秒にして、もう少し撮影範囲を狭めて撮りたいと思いますが、果たしてできるでしょうか。

何はともあれ「カワセミを観ることができたらラッキー」だそうですので、「幸運のおすそ分け」です。お受け取りください。