(街散歩)7-カワセミの若鳥
6月になってからは川縁に着く時間を1時間ほど早めてみました。
気温が高いせいでしょうか、鳥の姿は少なく、この日も”成果ゼロ”のあきらめ気分になったところ、突然現れてくれました。遠目からは青いボールのようにみえるほど丸く膨らんで、“ふくらスズメ”ならぬ“ふくらカワセミ”の姿です。距離が近かったので、写真の横幅を原寸で四角にトリミングし、400×400にリサイズしています。

羽毛がきれいに撮れているので、800×800で切り出して、400×400にリサイズしたものを載せます。

この後、いろいろなポーズを見せてくれましたので、ご覧ください。




この後、飛び込みを見せてくれました。成鳥の場合はすぐに姿勢を決めて、一直線に飛び込んでいきますが、若鳥は姿勢を細かく調整しながら飛んでいます。







植物の向こう側に入水したので、その様子が撮れていません。この後、元のところにもどってきましたが、獲物は加えていませんでした。狩りは失敗です。
次の飛び込みでは小さな獲物を捕まえてきました。

狩りの技術を磨いて、立派な成鳥に育ってほしいと思います。