(街散歩)1-落合川

高倍率ズームのデジタルカメラ「SONY DSC-RX10M3」の中古品を購入しました。

手元にあったカメラ(ボディー)2台、レンズ2本、他に小物類を下取りにして、断捨離を兼ねての購入です。

よく晴れた日に、このカメラを持ち出して近くの清流へ出かけて生き物たちを撮ってきました。

モンシロチョウ
アゲハチョウ

飛んでいる姿を眼で追って待っていたら、近くの葉に止まって羽根を広げてくれました。

カモの親子

カモの親子を遠くに見つけたので、姿勢を低くしてカメラを構えていたら、並んでこちらに向かってきてくれました。

水辺に咲くアジサイ
ムクドリ

たわわに実るごちそうにムクドリの群れがむらがっていました。これほど大きく撮ることができて感激です(トリミングはしていますが)。遠目にはカワイイですが、表情は「野性」の生きる姿そのものです。

鳥の名は野鳥に詳しい方に教えていただきました。

カワセミ

川辺を歩いていたら、三人連れの中年のご婦人から「カワセミがいますよ」と教えてもらいました。少し遠いのと、姿勢をしっかりと固めることができず、ブレブレの写真になってしまいました。

それでも、初の600mm(35mm換算、光学ズーム)でカワセミを撮れたのはラッキーでした。